一般内科

皆さんが心配されている様々な症状や健康診断で指摘された異常などに対して、内科医として総合的に診療する、最初の窓口としての役割を果たすよう努めます。その結果、他の診療科を受診した方がよいとか、専門医を受診した方がよいと判断した場合には、その様にアドバイスしたり、紹介状を作成したり致します。
主として以下のような症状に対応いたします。

咽頭痛、咳、痰、鼻水などの感冒(かぜ)症状。
胸痛、動悸、脈の乱れ、労作時の息切れなど心臓・循環器の症状。
頻尿、残尿感、排尿時痛など尿路感染症の症状。
貧血、白血球数の異常など血液疾患が疑われる場合など。

※なお発熱を伴う感冒症状があり、インフルエンザ、コロナの検査を希望される方は、必ず電話にて御予約下さい。他の患者さんへの感染予防のため、時間を指定し、空気清浄機を設置した別室での診察となります。院内感染の予防のため、必ずマスクを着用してご来院ください。